TOP

静岡大学自動車部SUACへの協賛を更新しました

静岡大学自動車部SUACとの協賛契約を更新しました

冨士物産グループは、2023年11月1日より、静岡大学自動車部SUACと協賛契約を結んでおります。
燃料の提供を主として、修理器具の貸し出し、ピットの提供など部活動の運営をサポートしております。
また、静岡大学生の皆様には、以前から当社の「カーケアセルフ富塚SS」をご愛用いただいております。

本年初回の試合として、10月19日(日)に行われた 全中部学生ジムカーナ選手権大会新人戦では

 ・男子の部 [団体戦] 優勝 (全8校中)
       [個人戦] 1位/3位/5位/6位 (全29名中)
 ・女子の部 個人戦 1位 (全2名中)


という華々しい成績を初回から収められました💮
今年度は選手志望の方が多く、例年はこの新人戦で代表選手を選出するのだそうですが、
成績が非常に僅差ということでまだ決定しきれていないそうです😳
やる気がある部員の方ばかりで今期の成績が今から楽しみです🎉

当グループは支援継続を決定し、2025年10月30日付で協賛の年度更新を行いました。
また、本年度は従来の燃料提供の協賛に加え、別途協賛金10万円を贈呈いたしました。
昨今の物価高騰や、ジムカーナ新規定による競技車両の入れ替えなど、部活動の運営には苦慮されるところも多いと思いますが、少しでも部員の皆様にとって有意義な活動となるよう、当社も可能な限り協力して参ります。


静岡大学自動車部様は、全日本学生ジムカーナ選手権大会での優勝を目指して、
日々ドライブ技術の向上や競技車両の改良に努めておられます。
また、参加大会での広告活動や、練習試合、静岡大学での学園祭等で当社のPRを手伝って頂きます。
今後も更なる成績向上を応援しております!

契約更新の様子

静岡大学自動車部SUAC X公式アカウントはこちら

当社の広告もつぶやいていただいています。ぜひフォローをお願いいたします。

冨士物産グループは、今後も地域貢献につながる活動を積極的に行ってまいります。
みなさまのご協力、ご理解に厚く御礼申し上げます。


この記事をシェアする:

  • Facebookでシェアする
  • twitterでシェアする