TOP

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

CORPORATE REFORM

about working style

ビジネスを通じて「夢・ロマン」を
実現してみませんか

冨士物産グループでは、新しいスローガンを掲げ、「風土改革」に挑戦しています。
風通しの良い、出る杭を歓迎する、そして誰もが主人公になれる会社を目指しています。

エネルギー事業部

エネルギー事業部

お客様から信頼される
営業マンに

私は産業燃料(灯油・軽油・重油)や潤滑油の営業をしています。主に法人のお客様へのルート営業と新規のお客様への営業を行います。我々のお客様は工場の機械やボイラー等を動かすために燃料を使用しています。今まで関わったことのない業種で分からないことが多いですが、先輩方のような営業マンになれるよう日々取り組んでいます。

エネルギー事業部
2年目
サッカー カラオケ
会社の雰囲気は?
悩みや相談事を気軽に聞くことのできる話のしやすい雰囲気です。仕事上の悩みを先輩方に相談でき、一人で抱え込むことなく解決向かうことが出来ます。年齢関係なくこの企画をやりたいなどの提案もすることが出来ます。私は仕事のことよりもプライベートなことの相談が多かったりするかもです笑
今後の自分の目標は?
私は入社して二年目になります。今まで関わることのなかった業種でわからないことばかりです。分からないことを先輩に聞いたり、調べたりして知識を身につけ、自信を持ってお客様へ対応できるようにな営業マンになりたいと考えています。成績も常にトップを目指し、エース的存在になれるよう日々精進していきたいと思います。
フジテック株式会社

フジテック株式会社

日々身につく仕事が
自信に変わった

尊敬する先輩方のようなサービスマンとなれるよう日々勉強しております。最初は空調という専門性の高い技術職の難しさや厳しさを感じましたが、それと同時に現場での経験を積み技術が身に付き、自分に出来る事・可能性が広がっていくことの楽しさや、やりがいも感じております。お客様の御要望を叶え、快適な空間を提案し提供できるサービスを目指して頑張って参ります。

フジテック株式会社 サービス部1課
4年目
サッカー 釣り
会社の雰囲気は?
先輩方は皆優しく、質問や相談に対してとても親身に応えてくれます。休憩時間などには明るい笑い声が飛び交っている和気あいあいとした職場です。しかし仕事においては皆さん非常に真摯であり、品質に対してのプライドも高く持っています。エアコンの配管をテープで巻く際に、シワの一つ一つチェックし、シワの無いよう見た目・見栄えにもこだわった施工をするなど、細かなとこにも目を配れる人達が揃っていて、技術のみならず心配りの大切さも学ぶことのできる所が魅力的だと感じています。
今後の自分の目標は?
一日でも早く、一人前のサービスマンになることです。そのためにまず、技術を覚え磨き、知識を身に付ける努力を怠らず、空調のみならず電気工事士などの様々な資格の取得が目標です。それを自身のスキルアップ・成長につなげ、自分に出来る事・可能性を広げることで、目標に近づけていけるよう日々精進して参ります。
モビリティ統括本部

モビリティ統括本部

変化を楽しみながら
新しいことにトライ!

自動車事業部の営業責任者として活動をしております。日常業務は、車両の仕入・販売を メインで行っておりますが、時代の変化とともに お客様の求める車両ラインナップ や整備依頼・接客方法も変化していくため、楽しみながら新しくトライできることをみんなで探しております。

 
自動車事業部 課長
12年目
ラーメン屋めぐり
会社の雰囲気は?
一生懸命で協力的なメンバーが多く、メリハリがある会社です。自分の仕事を追求し、仕事に対し自信を持ちたいという方がいたら是非、当社のメンバーになって頂きたいです。
今後の自分の目標は?
ドイツ・フランス・イタリア車をメインに販売をしております。トータルカーライフとして市内でより認知され3年後には店舗を2店舗増やしていけるような
大きな会社にしたいです。
ヘルスケア統括本部

ヘルスケア統括本部

より良いサービスを目指し
日々スキルアップを!

アクアクララ浜松の藤澤です。私は笑顔をモットーにお客様に安全で美味しいお水を配達しています。生活に欠かす事の出来ないお水をお客様の元に届ける事にやりがいを感じております。より良いサービス向上を目指して参ります。

アクアクララ事業部
販売課 主任
15年目
アメリカン雑貨収集
休日に愛犬と過ごすこと
会社の雰囲気は?
おはようございます!と元気な挨拶から始まるアットホームな会社です。
分からない事は先輩、同僚が親身になって教えてくれ安心して仕事をする事ができます。
また、定期的に勉強会を開いて個々のスキルアップを図っています。
お客様の快適な暮らしをトータルサポートできるように取り組んでおります。
今後の自分の目標は?
アクアクララ浜松のポーター(配送員)として日々ボトルの納品を中心に仕事をしています。
アクアクララ浜松を通じて冨士物産の扱う各種サービスや事業をお客様にご提供しています。
今後は営業スキルを上げてお客様に指名をいただけるように頑張っていきます。
ホームサービス統括本部

ホームサービス統括本部

任せて良かった!と思っていただける
そんな営業マンになりたい!

住設事業部でリフォームの営業をしております。リフォームは幅広く、トイレ一つとっても各ご家庭によって違うので毎回が勉強です。諸先輩方・お客様よりご指導して頂き、日々精進しております。

住設事業部
リフォームアウトレット浜松店
2年目
サッカー
映画鑑賞
会社の雰囲気は?
経験が浅くわからないことが多いですが、先輩方が後ろでサポートしてくださるので思い切ってチャレンジすることができます。
今後の自分の目標は?
お客様の困り事・要望を理解し、君に任せてリフォームしてよかったと言っていただける、そんな営業マンになりたいです。そのためにも日々の業務で多くのお客様とふれあい、知識・経験を積んでいき、また新しいことにも積極的に挑戦していきたいです。

採用担当者からご挨拶

5つの事業軸を中心とした幅広い業種・職種で、
「地域で最もお客様を大切にする会社・グループ」を目指し続けています。

当社は1966年創立以来画期的な「社員持ち株制度」を採用し、社員全員が株主です。そして社長・役員を含めた全従業員で現在の株式を所有しています。会社の業績を上げれば、それが同時に株式の配当金として、株主=社員に還元されます。また、社員は株主として経営に参加しており、会社は社員の皆さんのものです。
冨士物産グループは、技術・サービス・メンテナンスを販売する会社として、従来の販売会社から脱却して職人サービス集団を目指しています。腕に技術を身につけ、お客様、地域の皆様の側で痒いところに手の届く、こんな「お客様に喜ばれる会社」にしたいと考えます。皆さんの力を存分に発揮し、様々なプロフェッショナルを目指し、互いに切磋琢磨し成長することのできる会社で、自己実現を果たし、ビジネスを通じてそれぞれの「夢・ロマン」を現実のものにしてみませんか。

冨士物産株式会社 グループ人財統括本部

募集要項

ESSENTIALS

各ナビサイトの会員IDをお持ちの方は
それぞれ登録されたご自身の会員情報を利用してエントリーください。

新卒採用情報

◆冨士物産株式会社
 >営業職(法人、個人)

◆フジテック株式会社
 >技術職

◆東海興産株式会社
 >営業職(法人)
■1次試験、2次試験の日程は皆様のご都合に合わせ個別調整します。


   書 類 選 考

      ▼  ←1週間程度

 1 次 採 用 試 験
(筆記試験、適性検査、面談)

      ▼  ←1週間程度

 2 次 採 用 試 験
  (役 員 面 接)

      ▼  ←1週間程度

     内 定
履歴書
※ナビサイト上からオンライン履歴書をお送りください。
◆基本給(2023年度実績基本月給)
 
大学卒    206,000円
短大・専門卒 194,000円

◆諸手当

通勤、資格・技能、住宅、家族 他:規定により支給
※基本給に諸手当がプラスされます。

◆昇給

年1回 (5月)

◆賞与

年2回 (6月・11月)

◆休日休暇

4週7休制(土・日曜日休み、月1~2回土曜日出勤あり)
祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 
年間休日 110日
*グループ会社により、休日は異なります

◆待遇・福利厚生・社内制度

社員持株会、退職金制度、社員旅行、リゾートホテル法人会員、ゴルフクラブ法人会員など
拓殖大学、愛知大学、大東文化大学、中央大学、法政大学、日本大学、専修大学、東洋大学、帝京大学、愛知学院大学、南山大学、筑波大学、龍谷大学、関西外国語大学、滋賀県立大学、名古屋商科大学、福井県立大学、愛知学泉大学、愛知産業大学、秋田県立大学、江戸川大学、大阪産業大学、神奈川大学、金沢工業大学、近畿大学、静岡英和学院大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、清和大学、千葉商科大学、中京大学、東海学園大学、東京国際大学、常葉大学、長野大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、浜松学院大学、明治大学、名城大学、四日市大学、岡山理科大学、桜美林大学、神戸学院大学、崇城大学、中部大学、中部日本自動車学校、帝京平成大学、東洋学園大学、奈良大学、名古屋工学院専門学校、名古屋美容専門学校、専門学校日産愛知自動車大学校、北海道教育大学、横浜市立大学、横浜商科大学、国際武道大学、愛知淑徳大学
当社は創立以来、社員全員が株主の会社「社員持ち株制度」を採用しています。
この制度は以下の3つの特徴があります。

 ・役員、社員のみで構成
 ・業績に応じた安定的な配当
 ・全員が株主として経営参画

社長・役員を含めた全従業員で現在の株式を所有しています。
会社の業績を上げれば、それが同時に株式の配当金として、株主=社員に還元される仕組みです。
会社の発展を通して、社員の財産形成に役立てていき、また同時に社員は株主として経営に参画しており、会社は社員のものという考え方を持っております。

エントリーする